お施主様(お客様)ご自身で住宅設備(システムキッチンやシステムバスなど)を直接購入し、建築会社様(ハウスメーカー・工務店・リフォーム店)に支給することを指します。 詳しくは【施主支給とは?】をご覧下さい。
可能です。
すでに欧米では、建築工事と住宅設備購入を別々で行う「材工分離発注」が一般的となっています。
「愛住まいる」は施主支給を行うお施主様を全力でサポートしております。
従来、住宅設備は新築・リフォーム工事を行う建築会社様に「おまかせ」するケースが多かったのですが、住宅設備の高性能化・ラインナップの多様化が進むにつれ、「自分で仕様を選びたい」「もっとこだわりたい」という希望をもったお施主様が増えています。 そんな方の希望を実現する方法が「施主支給」なのです。
自分のこだわりの住宅設備を「安く」購入することができます。 日本の建築業界では、「住宅設備には3~4割の利益を乗せる」ことが当たり前となっておりますが、インターネット販売という販売形態を行っている施主支給業者なら、経費や流通コストを最小限に抑えた販売が可能な為、「格安」で憧れの商品を手に入れる事が可能となります。
一般的に、ハウスメーカー様や工務店様は、決まったメーカーの決まった仕様を「標準仕様」として大量発注している為、別のメーカー商品となると価格が高くなる傾向にあります。
新築・リフォーム工事を行う建築会社様に、「施主支給を行いたい」という意思をお伝えし、了解をもらって下さい。 施主支給はお施主様が勝手に行って良いものではありません。トラブル無く施主支給を成功させる為には、建築会社様のご理解とご協力が不可欠となります。 その後の手順につきましては、【購入までの流れ】をご覧下さい。
施主支給を快諾してくれる建築会社様は、お施主様のコストダウンに協力的な会社様ですので、施主支給に賛成してくれる会社様を選びましょう。 複数の建築会社様から見積をとる場合は、「建築費用と住宅設備代」を分けた見積書を作成してもらい、比較する事をオススメいたします。
大丈夫です!
お家の間取り図を持って、メーカーショールームに行けばアドバイザーさんが プラン作成をサポートしてくれます。
当店の値引率は安すぎる為、メーカーとの協定により一般公開することができません。 値引率をご覧になれるのは、当店の会員様のみとなっております。 是非 ≪無料会員登録≫ を行い、値引率をご覧になって下さい。
完全無料となっております。
当店の無料会員登録を行って頂きますと、以下の特典がございます。
はい。いつでも退会可能です。
会員様専用ログインページからログインしていただいて右上の「退会」ボタンから手続きを行ってください。
ログインページへ
当店の販売地域は、国内の大部分をカバーしておりますが、メーカーによっては一部販売できない地域がございますので、詳しくは左のメニューにございます「取扱いメーカー・販売地域」をご確認下さい。
当店では、お施主様の商品選びをお手伝いする為、様々なコンテンツをご用意しております。是非ご活用下さい。
なお、当店にお電話頂ければ、経験豊富な専門スタッフが商品選定のお手伝いをさせて頂きます。 是非お気軽にお電話下さい。
住宅設備は高額な買い物ですので、当然のご質問だと思います。 当店では、お施主様に安心して購入して頂く為に、様々な取り組みを行っております。 以下の方法でご確認頂ければ、当店が信用に値する会社であることをご納得頂けると思います。
「愛住まいる」の運営会社である「いとう建設工業株式会社」は地元で50年以上の実績を誇る建築会社であり、各メーカーの正規会員となっております。以下のメーカーホームページで、登録内容をご確認頂けます。
ホームページ上では魅力的な事を書いていても、実際の対応力は未熟な施主支給業者が多いのは事実です。中には工事担当者が片手間で運営しており、問合せの電話をしても担当者と話すらできない場合もあります。 当店「愛住まいる」では、施主支給販売の経験豊富な専任担当者が、親身になってご対応いたします。 試しに一度お電話下さい。そして、他社様の応対と比較してみて下さい。当店の対応力を実感して頂けると思います。 この対応力こそが、多くのお客様の施主支給を成功させてきた実績の証です!
はい。当店の商品は全て新品ですので、メーカー保証が付いております。
メーカーやシリーズにより若干の違いはありますが、一般的には1年~2年となります。 システムキッチンなどは、3年保証とうたっている商品でも、「IHヒーター」や「食器洗い乾燥機」などの電装品は1年の保証に限定されている場合がほとんどです。
「長く使用する住宅設備の保証期間が1年では短かすぎる!」との想いを基に、当店が独自に行っている保証サービスです。 メーカーの保証期間終了後に、当店が保証を引き継ぎ、「メーカーと同等の保証内容」を、購入から10年後まで「無料で」提供するサービスです。 詳しくは、【10年延長保証 ご紹介ページ】をご覧下さい。
費用はかかりません。
当店で購入頂いた延長保証対象品には、標準で付帯させて頂きます。なお、年会費も一切かかりませんのでご安心下さい
「メーカー保証と同等の保証」ですので、通常に使用していて壊れてしまった場合に、無料で修理させていただきます。 例えば、「キッチン購入から9年後にIHヒーターが動かなくなってしまった」という場合でも無料修理いたします(万が一修理不能となった場合には、新品と交換いたします)
※天災による破損や、お客様の過失による故障につきましては有料修理となりますので、ご了承下さいませ。
延長保証による修理の上限金額は、商品の購入金額となります。 例えば、100万円のキッチンを購入された場合は、100万円の修理まで無料で実施いたします。
修理回数は無制限です。
延長保証期間内・修理上限金額内であれば、何度でも無料修理が可能です。
申し訳ありません。
延長保証のサービス内容は、メーカーの保証内容に準じておりますので、天災や使用者の過失による故障は有料修理となります。
以下の6商品が対象となります。
なお、上記の「本体部分」が対象となりますので、トイレ用の手洗カウンターや、キッチン用のカップボード等は対象外となります。 また、部品のみの購入の場合も対象外となりますので、ご注意下さい。
ございます。
お施主様の商品納入後に、Eメールにてお送りさせて頂きます。 延長保証をご利用の際には、この保証書に記載されている「修理受付ダイヤル」へお電話下さい。
当店の販売履歴データからお客様の登録情報を検索いたしますので、ご安心下さい。保証書も再発行させて頂きます。
当店では修理受付窓口の一元化を行っております。いづれの期間中でも、当店にお電話頂ければ修理を実施させて頂きます。
製造メーカーのサービスマンが修理に伺います。なお、修理前にはメーカーサービスマンがお客様の都合の良い日時を確認した上で、修理に伺います。
大丈夫です!
当店の「10年延長保証」は全国対象です。 (一部離島では出張費を頂戴する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい)
商品の外部施工に起因する不具合につきましては、延長保証の対象外となります。この場合は、配管工事を行った業者様に修理をご依頼下さい。
完全無料です。お気軽にご依頼下さい。
システムキッチン、システムバスにつきましては、お客様のご希望にあわせて様々な組み合わせがございますので、ショールーム見積書は必ず必要となります。 なお、トイレ・洗面化粧台・エコキュートにつきましても見積りミスを防止するためにショールームの見積書が必要となります。
ショールームでは、直接お施主様に商品を販売することはいたしません。 商品のご案内と、定価見積書作成が主な仕事となっており、販売は建築会社様や 当店のような施主支給業者が行いますので、お気軽に定価見積書を作ってもらって下さい。
メーカーショールームの営業マンが、直接お施主様に営業活動をすることはありませんので、ご安心下さい。
ほとんどのメーカーショールームは【水曜定休】ですので、土日は営業しております。
多くのメーカーが、ホームページ上でプランニングできる機能を持っております。 詳しくは各メーカーのホームページをご覧下さい。
ショールームのアドバイザーさんに頼んで、当店(愛住まいる)に送付してもらうことが可能です。 その際には、当店のメールアドレス もしくは FAX番号をアドバイザーさんにお伝え下さい。
約3~5営業日程でお見積回答いたします。(商品の内容によっては若干前後する場合がございますので、ご了承下さい)
「メール」「FAX」「郵送」の3通りからお選び頂けます。郵送の場合はお届けまでに日数を要しますので、メール・FAXがオススメです。
もちろん無料です。
お施主様の納得するプランが完成するまで、何度でも御見積作成させて頂きますので、お気軽にご依頼下さい。
御見積のミスを防止する為、仕様を変更される場合には、再度ショールーム見積書を作成して頂く必要があります。 なお、1度プラン作成したショールームであれば、2度目は足を運ばなくても、お電話で変更依頼が可能です。
当店の販売する「システムキッチン」「システムバス」につきましては、メーカー専属の組立業者が搬入から組立設置までを行う「メーカー責任施工」を付帯しております。
※メーカーによっては「メーカー施工」を実施できない地域がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。<安心メーカー責任施工とは→>
可能です。御見積依頼時に「キッチンのメーカー施工は不要です」とご記入下さい。なお、システムバスにつきましては「メーカー施工付き」が必須となりますので、ご了承下さい。
フリーメールアドレス(Yahoo、Googleなど)をご使用の場合には、迷惑メールとして振り分けられている可能性がございます。 一度、迷惑メールフォルダーをご確認下さい。なお当店にご連絡頂ければ、御見積書を再度メールさせて頂きます。
PDFファイルの御見積書を開くことができない場合には、テキストにて御見積メールをお送りいたしますので、お申し付け下さい。
基本的には、御見積した価格以外に必要となる費用はありません。なお、現場下見時に追加部材が必要となった場合には、必ずお施主様にご確認の上、追加見積書を作成させて頂きます。
システムキッチン・システムバスは受注生産品の為、ご注文後 約3週間程の納期となります。洗面化粧台・トイレ・エコキュートにつきましては、約10日間程となります。
※特殊品・メーカー在庫切れ品につきましては、この限りではありませんので、事前にご確認下さい。
大丈夫です。
早めにご注文頂くお客様は沢山いらっしゃいます。 なお、注文・入金後であっても、納入の3週間前までであれば、仕様の変更が可能です。
※特注品の場合はこの通りではありませんので詳しくはお問い合わせください。メーカー見積書に「特」や「オーダー」の記載があるものが特注品の代表例になります。
納入の10日前までならキャンセル可能です。(システム商品は3週間前まで)その際には、タオル掛け分の費用をご返金させて頂きます。 ※ご返金の振込手数料はマイナスしてのお振込みとなりますので、ご了承下さい。
大丈夫です。
当店の注文フォームに、それぞれ別々の希望日をご記入下さい。
商品がエレベーターに入るサイズであれば、問題ありません。
システムキッチンにつきましては、キャビネットごとに分解された状態で届きます。一番大きな部材は、分解できない「天板」となりますので、これが入るかご確認下さい。 エレベーターに入らない場合は、階段を使用しての搬入となりますので、別途費用がかかります。
ショールーム見積書に付属する「商品図面」を建築会社様(ハウスメーカー・工務店・リフォーム店)に見てもらい、「仕様に問題が無いか?」「足りない部材は無いか?」を確認してもらって下さい。
銀行振込みとクレジットカード払いをご用意しております。なお、ご入金確認後のメーカー手配となります。
【クレジットカード決済の詳細はこちら】
クレジットカード払いを選んでいただきますと、決済時に「一括払い」「2回払い」「リボ払い」「分割払い」を選択可能となります。
※お客様のクレジットカードが分割払いに対応している必要がありますのでご注意ください。
組み込むことができる銀行と、そうでない銀行があるようです。詳しくは、住宅ローンを組む銀行にお問い合わせ下さい。
銀行振込の場合
各銀行からお受取の『お振込控え』が正規(税法上)の領収書としてご利用頂けます。なお経理上、当店発行の領収書が必要なお客様へは、別途領収証を発行させていただきますので ご入金時にお申し付け下さい。
システムキッチン・システムバスの納入・組立ては約1日で完了いたします。※特殊仕様品などは2日間にわたる場合がございます。
ご注文頂いた商品の「搬入」「組立」「据え付け」までとなります。
これ以外の工事(電気工事・ガス工事・配管の接続工事)につきましては、メーカー施工の工事範囲外となりますので、建築会社様(ハウスメーカー・工務店・リフォーム店)にて実施をお願いいたします。 なお、リフォームの場合の「既存品の撤去・処分」も対象外となりますので、ご注意下さい。
キッチンと一緒にご注文頂いたキッチンパネルであれば、メーカー施工で貼り付けいたします。 お施主様が別途ご用意したパネルを貼ることはできませんので、ご注意下さい。
「メーカー施工」付きでご注文頂いた商品につきましては、納入の1週間程前に組立て業者が現場下見に伺います。 その際には、事前にお施主様の建築会社様にお電話し、下見の日程を相談させて頂きます。
システムキッチン・システムバスにつきましては、納入日の3週間前までであれば変更可能です。洗面化粧台・トイレ・エコキュートにつきましては、1週間前までであれば変更可能です。
※上記日付を過ぎた場合でも変更に応じられる可能性がありますので、まずはご相談下さい。
「メーカー施工付」の商品につきましては、組立てに約1日かかりますので、朝8~9時頃の納入が一般的です。 なお、メーカー施工を伴わない商品につきましては、時間指定ができませんのでご了承下さい。
当店にご連絡頂ければ、納入の前日に「配送便の送り状」を取り寄せることが可能です。この送り状を基に、配送会社に着時間を問い合わせることができます。ご必要な場合には、お気軽にお申し付け下さい。
荷受人様がいらっしゃれば、必ずしも施主様本人が同席される必要はありません。しかしながら、施工時には各部材の取付け位置などをご指示頂く場合がございますので、同席された方がベストとなります。(バスルームの手すり位置など)
ただちに交換させて頂きますので、当店までご連絡をお願いいたします。なお、商品納入後、日数が経過してからのご連絡ですと、責任の所在が曖昧となり、交換ができない場合がありますので、商品到着後は速やかに検品をお願いいたします。
メーカー施工だけで工事を完結することが可能です。
ただし、「下地補強」と「専用電源の準備」を予め実施しておいて頂く必要がございます。
カップボード取付けの際には、倒れないように壁にビス止めを行います。
壁が通常の石膏ボードですとビスが抜けてしまうため、予め壁にコンパネを貼るなどの処理を下地補強と呼びます。
「ブレーカーから分岐せずに配線された電源」を指します。
カップボードには、電子レンジや炊飯ジャーなどの消費電力の高い家電を置きますので、専用電源でないと、ブレーカーが落ちる危険性があります。
家の建築工事の際に、建築業者様にご依頼下さい。
メーカー見積書に付属するカップボードの図面には、下地の位置と専用電源の位置が明記されておりますので、これを建築会社様にお渡し下さい。
大丈夫です。
ただし、ご注意頂きたい点がございます。
キッチンのメーカー施工時には、別でご用意頂いたIHヒーターの組み込みを行うことができません。別途、取り付けをお願いいたします。レンジフードの連動機能が動作しなくなる可能性があります。
IHヒーター(ガスコンロ)のスイッチを入れた際に、自動でレンジフードが動き出す機能です。連動の無線規格は複数ある為、IHヒーター(ガスコンロ)とレンジフードを別々に購入すると、連動機能を持った機種であっても連動しない場合があります。